学生・研修医の皆様へ

学生・研修医の皆様へ

研修の特徴と研修プログラム

研修プログラム

当科での研修では肝胆膵疾患の臓器の特性を理解でき、これらの領域の疾患の機能検査法の基礎と診断的意義、病理組織像、画像診断と病理形態との関連性などを学ぶことができます。慢性肝疾患における抗ウイルス療法、肝胆膵疾患に必要とされる腹部超音波やCTやMRIの読影、腹部超音波検査法や内視鏡検査の基礎的技術を習得でき、肝生検、ラジオ波焼灼療法(RFA)、内視鏡的食道静脈瘤結紮術や硬化療法(EIS, EVL)、内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)などを経験できます。上記のように当科では日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会、日本消化器内視鏡学会、日本超音波医学会などの専門医・指導医が多数在籍し、幅広く専門医の資格取得も可能となっています。
なお肝胆膵領域の疾患では緊急例・重症例も多いため、全身管理を行いつつ専門性の高い診療と施す必要があります。そのため当科の研修では、特定の疾患領域に限定されず、内科医師としての幅広い診療能力を修得することができます。すなわち患者を全人的に診療できる能力と、高い専門性を同時に有する医師となるための研修といえます。

専門医へのプロセス

まずは日本内科学会の定める専攻医登録評価システム(J-OSLER)に基づく研修を行います。内科専門医の先に、更に専門領域(サブスペシャリティ)が細分化されています。当科では日本専門医機構認定で認定された消化器内科のサブスペシャリティである3つの学会(日本消化器病学会・日本肝臓学会・日本消化器内視鏡学会)の専門医に加え、超音波専門医の取得も可能となっています。

医局の1日

肝・胆・膵内科の週間予定表は以下の通りです。検査や処置が多いため比較的忙しい診療科ではありますが、さまざまな手技を身につけることができ、充実した時間を過ごすことができます。また処置は複数の人間で行うために協力が必要であり、医局員同士の仲が良いのも特徴といえます。

  午前 午後 症例検討会など
超音波検査(肝胆膵)
内視鏡検査(上部消化管)

病棟業務
肝胆膵カンファレンスおよび病棟回診

内視鏡治療(静脈瘤・胆膵・大腸ポリープ処置)

病棟業務
16:30~
肝胆膵科医局会と抄読会
超音波検査(肝胆膵)

病棟業務
超音波検査(造影)
肝生検

病棟業務
18:30~
腹部超音波カンファレンス
超音波検査(肝胆膵)
内視鏡検査(上部消化管・胆膵超音波内視鏡)
内視鏡治療(胆膵)

病棟業務
視鏡検査(上部消化管・胆膵超音波内視鏡)

病棟業務
 
超音波検査(肝胆膵)
内視鏡治療(静脈瘤・胆膵処置)

病棟業務
超音波検査(造影)
肝癌局所治療
内視鏡治療(静脈瘤・胆膵処置)

病棟業務
17:30~
肝胆膵外科・放射線科との合同でのCancer board
超音波検査(肝胆膵)

病棟業務
超音波検査(造影)
肝生検
内視鏡検査(上部消化管・下部消化管)

病棟業務
 
土(1, 3) 内視鏡検査(上部・下部消化管と胆膵超音波内視鏡)

病棟業務